福島原発その6:真実は?:地震・津波と原発事故の質問/回答
復旧を願いながら、正しい知識を求めて、実際の事実を質疑・応答にしました。 あなたは、
福島原発その5:放射能の空中飛散対策と地下流出対策は峻別すべき
空中飛散対策は、使用済み燃料プールや施設内粉じんに対する対策であり、地下流出対策は原
福島原発その4:関東への影響:放射線量の測定値の推移
放射線量の推移については、定点観測の推移図が見たいが、作成の上公開されているものは少
福島原発その3:崩壊熱との長期戦:科学技術者の警告
3月25日は、地震発生から2週間にもなる。被災された方や現地で復旧作業にあたっている方々
リビアにミサイル攻撃:石油とアルカイダ?
地震と津波による被害の後、福島原発の放射能漏れ・計画停電がはじまり、こんどは原油高が
福島原発その2:スリーマイル、チェルノブイリとの違い
チェルノブイリのようになるとか、スリーマイルよりも酷いなどいろいろな見解が報道されて
福島原発その1:放射性物質漏洩の避難を!
原発の事故は、巨大地震以上の災害をもたらす可能性がある。 格納容器が損傷している。と
地震:ガス・水道の復旧が遅れそう
今回の地震は、明治以降の最大級かつ長周期の地震であり、ライフラインの管路が大きな被害
3月11日の地震と安否確認、通信の状況:浦安の場合
11日午後2時46分ごろ、宮城県沖を震源とする大きな地震がありました。震源は三陸沖深さ10キ